守護霊診断でわかる事と守護霊のタイプを紹介。

あなたは自分についている守護霊のタイプを把握しているでしょうか?

守護霊は全ての人についており、複数の守護霊に守られている方も珍しくありません。

そして守護霊も人間と同様、個性豊かであり性格もバラバラです。

仕事柄、これまで様々な守護霊と接してきておりますが、以下のようなタイプの守護霊に別れることに気付きました。

今回は守護霊のタイプ、そして守護霊診断の方法についてまとめてみました。

守護霊のタイプは様々、個性豊かな守護霊達

・熱血漢タイプ

一昔前のトレンディドラマに出てくる体育教師のような熱血漢タイプの守護霊です。

すぐに頭に血がのぼりやすく、主人のことで他の守護霊や使役霊とトラブルになりがちです。

考えるよりも体が先に動いてしまい、突発的な事故や攻撃からも身を挺して守ってくれます。

そのため、殉職することも残念ながら多いです。

・クラスの人気者的なムードメーカータイプ

守護霊達の潤滑油でムードメーカー的な守護霊です。

このタイプの守護霊がついている方は、大抵の場合他にも数名の守護霊がおります。

どんな時でも明るく朗らかな人柄は仲間の守護霊達はもちろん、主人のメンタルにも大きな影響を及ぼします。

このタイプの守護霊がついてる場合は主人の方も明るく、元気で、嫌なことがあってもすぐに立ち直ってしまう方が多いです。

守護霊としてはそれほど優秀ではありませんが、欠かせない存在となる場合が多いです。

・どんな時もクールな一匹狼タイプ

同調したり、仲間と協力したりすることが苦手な一匹狼タイプです。

こう書くとなんだか良くない守護霊のように感じられたかもしれませんが、そんなことはありません。

このようなタイプの守護霊はどんな危機的状況に主人が陥ったとしても冷静に対応できるのが最大の強みです。

また、自分の意見をしっかりと持っているので周囲の意見に流されたりもしません。

物事を常に俯瞰し見極めることができるのです。

守護も堅実にしっかりと行ってくれます。

・クリエイティブな天才肌タイプ

新しいアイデイアを与えたり、仕事に対するアドバイスをしたりとコンサルトのような役割も果たしてくれるタイプです。

守護霊の仕事は「守ること」

シンプルだけに毎日同じような守護になりがちです。

ですが人に迫りくる脅威は常に変化し、新しい脅威も次々と出てきます。

ですので、大切なのは守護も常に変化させ、柔軟な考えを持つことなのです。

天才肌タイプの守護霊はアンテナを常にはっており、新しい脅威の情報がはいるたび、革新的な守護のアイデイアであなたを守ってくれます。

・多彩で器用なタイプ

守護霊の中には守護以外も様々な仕事をしてくれるタイプの守護霊もいらっしゃいます。

たとえば予知やヒーリング・自動書記などですね。

守護の合間に独学で勉強し、主人の幸福のために新たなスキルを得てくれるのです。

こういった多彩で器用なタイプは非常に主人思いでもあります。

・感情と感受性が豊かなタイプ

主人に感情移入してしまうタイプですね。

このような守護霊は良くも悪くも主人を「我が子」のように溺愛し、懸命に守護します。

強い愛情は本来の実力以上の力を引き出すこともあり、大病や大怪我の運命(すでに定められており避けられないもの)も変えてくれたり、消去してしまったりすることも。

ただ、主人を愛するあまりに守護霊としての違約違反を犯し、解雇されてしまったり減給されてしまう守護霊も少なくありません。

守護霊診断の行い方

守護霊の診断は簡単に行えます。

守護霊診断でわかることは占い師の先生により差がありますが私が把握できるのは以下の通りです。

・守護霊の名前

・守護霊の性格

・在籍期間

・あなたとの関わり

・守護以外の主な仕事

・守護霊以外の使役霊(予知霊、守護神など)

このように多彩なことがわかります。

詳細はこちらをご覧ください。

守護霊の詳細がわかる!「守護霊診断鑑定」

ただ、守護霊診断にはあなたの情報が必要となります。

守護霊診断を希望される場合は以下の情報を添えて私までご連絡をしていただければと思います。

・生年月日

・出身地

・血液型

・あなたのイニシャル

自分の守護霊の詳細が知りたい!!!という場合はお気軽にどうぞ。

何かお悩みや受けたい鑑定などがあればこのメンター晶までお気軽にご相談ください。 連絡は下記のLINE、またはお問い合わせからお願いいたします。 鑑定には自信があり、オールジャンルに対応しております。 鑑定リストは ご相談者様からの口コミ・評価についてはこちら 友だち追加
最新情報をチェックしよう!
>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております! 日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG