
メンター晶です。
あなたは般若にどのようなイメージを持っているでしょうか?
「怖い」というイメージを持たれている方がおそらく大半だと思われます。
確かに般若は嫉妬や恨みの篭る女の顔、怒りにより鬼になってしまった女性を表現しているとされているのでそう感じるのも無理はございません。
ですが般若は、古代インドの言葉であるサンスクリット語(梵語)の「プラジュニャー」やパーリ語の「パンニャー」に由来している仏教用語であり、その意味は「仏の智慧」となります。
智慧と知恵は読み方は同じですが意味は異なります。
そして私は実は般若の智慧に関する能力を持っております
私はとある寺院に奉納されていた曰く付きの般若の面を被り、あるものと引き換えにあるものを得たのです。
人間が愛情を込めるものには魂が宿りやすく、特に人形や木、お面といった物には魂が宿りやすいとされております。
私が被ったそのお面にはとある「仏様」の魂が宿っておりました。
当時の私は仏様との同化の修行で特別にそのお面を被ることとなりました。
そしてその結果、人の真理を見抜く「般若の目」を手に入れたのです。
その般若の目と引き換えに、ここではお伝えできないような失ったものもございます。
同化とは文章で表現する分には簡単ですが、実際に行うとなると生やさしいものではなく多数のデメリットもございます。
ですが私は一切後悔はしておりません。
何故なら般若の目を持つことができたことで、ご相談者様に世の中の真理を見抜く「智慧」を授けることができるようになったからです。
そしてそこから更に修行を積んだ結果、智慧だけでなく智慧に付随する6つの善行も授けることが出来るようになりました。
その6つの善業とは【六波羅蜜】となります。
長くなりましたが、本鑑定はこの【六波羅蜜】のいずれかを授ける鑑定となります。
それぞれの特徴を紹介して参りましょう。
【六波羅蜜】
①布施(ふせ)
見返りを求めず施しや親切な行いに関すること。
こちらが授かることで奉仕精神が高まり、無意識のうちに親切な行いが出来るようになっていきます。
②持戒(じかい)
戒律を守り、自分自身を戒めること。
こちらを授かることでルールをしっかりと守れるようになり、自分自身に対してストイックになっていきます。
③忍辱(にんにく)
苦しみや悲しみを耐え忍び、自分自身の心を動かさないこと。
こちらを授かることで忍耐力がアップし、ブレにくくなります。
④精進(しょうじん)
限りある生命を無駄にせず、たゆまぬ努力を重ねること。
こちらを授かることで努力できる人になっていき、人間を含む生き物をより大切に出来るようになっていきます。
⑤禅定(ぜんじょう)
集中力を鍛え、自分自身の心を冷静に見つめること。
こちらを授かることで集中力がアップし、どんな場面でも冷静沈着になっていきます
⑥智慧(ちえ)
ものごとの真理を捉えること。
こちらを授かることで世の中の真理が理解できるようになり、常にその時代に合わせた快適な生き方や幸せを掴めるようになっていきます。
授かりたい善業があれば、それを授けていくと同時にその善業を活かすためのアドバイスもしっかりと行って参ります。
私たちはこの6つの善業を授かって生まれてきております。
しかし成長するにつれて大きくなる煩悩や良くない方とのお付き合いで芽生える邪念がこの善業を遠ざけてしまいます。
そのため、正確には授けるというよりかは「取り戻す」という表現の方が的確かもしれません。
今、自分が求めているもの、あるいは失っているものがあれば遠慮なく授かりたい善業を一つ(複数選ぶ事も可能ですが一つ追加ごとに+2000円となります)申し付けください。
鑑定について
ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、マスタープラン会員様以外、初回鑑定料2500円が必要となります。
また、オプションについては以下の通りです。
一つ善業を追加ごとに+2000円
善業をあなたご自身に宿し、遠ざからないようにするオプションは2500円
善業を活かし、あなたご自身の魂レベルのアップへと繋げるオプションは3000円
善業を活かし、素晴らしい良縁へと繋げるオプションは3000円
鑑定を受けられる会員様は下記リンクの「カートに追加」からサービスを購入していただき、連絡をしていただければと思います。
この先生が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、先生のオススメができます!
また、こちらから鑑定料と合わせてまとめてお支払いも可能です。(鑑定料のみでも構いません)
対応クレジットカードはVISA / Master/ AMEX / Diners
コメント