鼻水にはいくつものスピリチュアルな意味がございます。
そしてそれらのスピリチュアルな意味は「浄化」がベースとなっております。
あまり知られていないことも多いので、今回の記事で知られざる鼻水の秘密を語らせていただきます。
鼻水のスピリチュアルな意味とは?
邪気が溜まっている
邪気とは主に人から拵える邪な考えが凝縮されたものです。
邪気単体だと大した効果はありませんが、塵も積もれば山となるので軽視してはいけません。
特に邪気は溜まりやすいので、放置し大きくなると主に運気ややる気、根気、活力などの「気」を司る部分が低下したりします。
そんな時には邪気を弱めるために鼻水が出ることがございます。
邪気が溜まっている時は全身がむず痒いような、不快感があるのが特徴です。
ただ、邪気が溜まっているのであれば鼻水の浄化効果だけでは追いつかないことがございます。
そこで追い浄化として利用していただきたいのが
「お香」です。
お香にも浄化効果があるのですが、特に邪気の浄化に強いのが特徴です。
おすすめは白檀です。
香りには集中や高揚を齎せるものと、鎮静や癒しを齎せるものとに分かれますが
白檀は後者となります。
人の心や体を鎮静させ、頭痛、不眠症、自律神経の調整など、神経の昂りを抑える働きもございます。
不安や恐怖を鎮静させ、高次元の意識や存在へと繋げてくれる効果や邪気払いの効果もございます。
白檀の場合はお香ではなく香水でも構いません。
無印の練り香水がいい匂いすぎて感動した。香水オタクのお友達がひつこくオススメしてくるから買ってみたところ、ふわ〜っと香る白檀に心が洗われるような芯まで癒されるような香りで、イライラした時に助けてもらってます。 pic.twitter.com/veDnzP8uVH
— 𝒏𝒂𝒏𝒂 / 美容と香水 (@nana_challenge) February 11, 2025
良くない思考が巡ってしまっている
良く無い思考は誰でもしてしまうものです。
ですがそれが消えずに、何度も何度も巡ってしまう…
そんな良くない思考の堂々巡りになってしまうと「実行」してしまう可能性が高まります。
誰でも良く無い考えを持つことはありますが大抵は良く無い考えだけで終わり、実行にまでは至りません。
しかし、浄化を怠ると良く無い考えが膨らみ、実行へと移してしまうことがあるのです。
例えば
「あの人の悪口が言いたい。」
と思ったとしましょう。
これも誰でも一度は考えたことがあるのでは無いでしょうか?
しかし、悪口は悪業の一つにして依存性があります。
一度言うと、まるでストレスが解消したかのようなすっきりした感覚を覚えるため癖になってしまうのですね。
浄化を怠り、良く無い思考が膨らむと理性が効かなくなり、悪口へのハードルがグッと下がってしまいます。
鼻水はそのようなことを防ぐために出る時があるのです。
よく良くない思考が巡ってしまう方は鼻水の浄化効果だけでは足りないことが多いので「鼻うがい」を併用しましょう。
鼻うがいにも良くない思考を排除させる浄化効果があり、取り返しのつかないことを防ぐためにも非常に有用と言えましょう。
自分自身に意識を向ける必要がある
鼻水は多くの方にとっては不快なものです。
そしてそれを対処しようと、自分自身に意識が向くこととなります。
この時、体の声に耳を傾けたり、体の変化に気づけるようになることがございます。
シミのようなものが出てきた、シワが目立つようになってきたなど、見て見ぬ振りをしがちなものでも、重要なサインとなっております。
これらの美容面のマイナス要素は「早めにアンチエイジングを強化しなさい」というスピリチュアルメッセージです。
他にも体の声や変化というものは比較的わかりやすいです。
毒素が溜まってきた
鼻水と同時に下痢にもなった時は
たくさんの毒素を取り入れてしまっている可能性がございます。
毒素になるものとしては
喫煙、飲酒、添加物、ストレス、ウイルス、嘘、暴力、犯罪行為
などですね。
一言で言えば体や心に良く無い行為をすることで体内に毒素が溜まっていきます。
生まれながらに悪の心を持っている方はいません。
悪意の塊のような良くない方はたくさんいらっしゃいますが、そのような方達もはじめは無垢で純粋で素敵な方だったのです。
ですが不摂生などが原因で簡単にこれらの毒素はちり積もっていきますので、鼻水と同時に下痢にもよくなるよ、という方は生活を見直していきましょう。
負の詰まりがある
負のつまりには念のつまりと運気の詰まりの二つが主にございます。
負の念の詰まりですが、例えば「あいつ嫌い」「自分はなんて醜いんだ。」などのネガティブなものが負の念です。
自分自身から発生されることもありますし、第三者からもらうことも多いです。
それにより大きなストレスが溜まり、そのストレスにより負の念がさらに強化されてしまい、負の念が詰まってしまうことがあるのです。
負の念が詰まっているという事は、心身共に良い影響は与えませんし、負の念がさらに負の念を呼び、幸せをより遠ざけている状態となります。
そしてもう一つは負の念による運気の詰まりですが、負の念が詰まることで連鎖的に起きる現象です。
運気をいくら発揮しようとしても、負の念が詰まっているせいで邪魔となり、上手く発揮できない状態となります。
鼻水には負のつまりを解消することもありますので、そのような時にも鼻水が出ます。
まとめ
あなたは浄霊をご存知でしょうか?
場所や人のオーラ、エネルギーをクリーンに保つための方法であり、人々の生活や心の中に滞留したネガティブネガティブな霊やエネルギーの影響から解放するための施術のことです。
浄霊の方法は多岐にわたり、塩やお香、水、鐘、祈りや呪文、特定のリチュアルなどが使われます。
特定の場所や物、人に特有の重苦しい雰囲気、繰り返し起こる不運やトラブル、身体的・精神的な不調が続く場合など、スピリチュアルな影響を受けている可能性が考えられるため、このような場合、除霊・浄霊を行うことで解決や改善が期待されます。
私の浄霊は頼もしいパートナーと共に行います。
それはクラゲの守護動物霊である「クララ」です。
クラゲの透明感のあるボディは、この世の物とは思えない美しさがあります。
クラゲには「見る人を幸せな気持ちにしてくれる」ヒーリングパワーを持っております。
失恋や失敗で傷ついた心を、元の状態に戻してくれます。
また自由に漂っている姿には「魂の解放」という意味もあります。
チャクラが通っていき、あらゆることが活性化していくとされております。
そんなスピリチュアルな存在であるクラゲですが、守護動物霊となったクララは元々持っていた浄化やヒールパワーがより強化されております。
そしてクララが織りなす浄霊は浄化とヒールの二段構えとなっております。
こちらを受けたい場合は私までご連絡ください